ども台湾在住のナカジマチカ(@nakazimachica)です。
正の字引いて数えたわけではないので正確な人数は分かりませんが、台湾留学1年でデートをした台湾人女性はおそらく20人くらいだと思います。
本記事は台湾人女性達の外見や性格・考え方などの特徴を考察していきますが、実は以前も同じように彼女たちと接して思った台湾人女性の特徴を書いた記事をアップしたことがありました。
ただ当時接した台湾人女性達は、既に日本に住んだことがあったり日常会話レベルの日本語は問題なかったりと日本に対して既に馴染んでいる子が中心でした。
そこで今回の記事を書くにあたって対象とした台湾人女性は
- 台湾現地に住んでいる
- 日本語はほとんど喋れない
- 日本に興味はあるけど日本には来たことが無い、もしくは日本はそんなに興味がない
ご覧のような条件を持つ方々でして、つまり台湾人らしい台湾人女性となります。
今回はそういった台湾人女性達と台湾現地でデートをして、中国語でコミュニケーションを取りつつ多くの時間を過ごして得た感想をもう少し突っ込んでまとめたいと思います。どうぞご覧ください。
目次
台湾人女性の外見
ファッションは韓国一強
僕が初めて台湾を訪れた2012年頃は、台湾人女性のファッションはまだ台湾人らしさを残したスタイルや、日本人風、欧米風などバリエーションがあったように思いますが、ここ数年の変化として台湾は日本ブームから韓国ブームへと移行し、韓国からやってきた様々な物や文化はそのまま台湾の日常として定着しました。
その結果韓国ファッションも例外なく台湾のオシャレに敏感な女性達の心を掴み、現在の若い台湾人の女の子達はほぼ韓国人の女の子達と同じようなファッションをしています。ただこれは台湾人に限ったことではなく日本人女性やその他アジア圏の女性にも言えることですよね。
ちなみに日本風ファッションは悲しいかな「むかし流行ったもの」という認識の台湾人も少なからずいます。まだ「ダサい」とまではいっていないと信じたいですがそれも時間の問題かもしれません。日本人としてはちょっと悲しいですね。
美しい黒髪を持つ人が多い
非アジア圏の外国人から見れば日本人は黒髪というイメージがあり、日本人自身もそう思っている方も多いかもしれませんが、実のところ純粋な真っ黒の髪色を持つ日本人ってほぼいないですよね。
僕もよく台湾人から指摘されますが瞳は焦げ茶で髪の毛も陽にあたると少し茶色がかります。日本人なら僕と同じような瞳色・髪色を持つ方も多いと思われます。
それに比べて台湾人は瞳も髪も真っ黒に近い人が多いです。だからなのか分かりませんが髪の毛がツルツル・サラサラに見える子が多いです。
また、ヘアカラーを入れず黒髪のままの女性比率も高いです。逆に脱色や染色をしている人はイメージが大きく変わる位はっきりカラーを入れる傾向があり、日本人女性に多く見られる茶系カラーを入れる人は少なめの印象です。
歯の矯正は当たり前
日本では見た目や費用の高さから敬遠されがちですが、台湾では費用が日本と比べて安いので歯列矯正を学生時代から自主的に始める子が結構多いです。Instagramに映ってる笑顔の若い女の子の写真、みんな歯に矯正器具を装着してるとかザラにあります。
よって台北のような外国人が多いエリアにおいて街を歩くアジア系の女の子が何人か見分けるポイントの1つとして歯があります。日本人女性は歯並びが個性的な方が比較的多いですよね。
ムダ毛の処理は基本的にしない。もしくは処理しなくても元から薄い
遺伝子なのか国民的飲料である豆乳パワーなのか分かりませんが、台湾人は男女ともにムダ毛と呼ばれる毛が目立たないレベルでしか生えてない人が多いです。そのためか濃さの度合いは人によって違いはあってもムダ毛の処理をするという概念が全く無い人が多いです。
そんな台湾人女性の中には「日本人男性は毛の処理にうるさい!」って思ってる子も結構いますね。「毛ぐらいなんだよ!」と。
僕はスネ毛が結構濃いのでショートパンツを履く機会の多い台湾で生活していると、他の台湾人女性及び台湾人男性のスベスベな脚を見るとめっちゃ脱毛したくなります。
脚のラインが綺麗でスタイルがよく見える、というか平均的にスタイルはやっぱり良い
背も日本人女性に比べれば平均的に高いのは確かなんですが、それ以上に腰の位置も圧倒的に高いですよね。
あと台湾の主要都市全てへ行ったことがある僕個人の感想としては、台湾人は南部にいくにつれてスタイルが良くなる気がします。
腰回りから太ももにかけては日本人よりしっかりしている印象があります。ただ足の付根から足首に向かって綺麗なラインを描く上、肉の付き方も健康的なので日本人より細く美しく見える脚を持った子が多いです。
台湾人女性の性格や考え方
初対面時の接し方
思わずちょっと距離を置いて話しちゃってる自分が逆に恥ずかしくなっちゃうくらい台湾人の女の子って自然です。
初対面の人と話をする時どうしても緊張してしまうって人は、彼女たちからそのテクニックを盗むと良いんじゃないかなってホントに思います。
デート時間が長引いて少し疲れてきた時
全力で「疲れた」って言いますし、そういう顔も露骨にしますし、その後割と本気で帰りたがります。
付き合う前は絶対割り勘
これは台湾人から聞いた話なのですが、台湾人はお付き合いをする前は絶対割り勘で、付き合い始めたら男が出すのが一般的だとか。
で、やっぱり僕もそれは実際に体験済みで台湾人女性とデートをして食事に行った時こっちが何も言わず出そうとしても、それを制止して意地でも割り勘にしたがるんですよね。
これって日本の追いかけてる時は少しだけ見栄を張りたいからご馳走するけど、付き合い始めたら特別な日以外は平等にお金を出し合って互いの将来のために節約するみたいな考えとは逆ですよね。
LINE等のコミュニケーションアプリの返信はクソ早い
こっちが1日くらい温めて返信しても、こちらのメッセージを見たら即返信してくる子が多いです。そして台湾人女性は言います。「日本人男性ってLINEの返事全然してくれないよね。」って。
あと余談ですが歩行移動中にはボイスメッセージも多用します。これは単純に文字を打つのが面倒だからでしょうね。とにかくメッセージのやりとりのテンポがクソ速いです。
僕は台湾人女性と付き合ったことがないので実際の事は分からないのですが、日本人男性と付き合ったことがない台湾人女性と付き合った場合、コミュニケーションの密度において大きなギャップが生まれるのは容易に想像できます。
いくつになっても学び続ける
例え何歳になっても常に学び続けるのは当たり前という考えの女性が多いです。僕が知りあった台湾人女性について言えば、言語に関しては2つ,3つ話せるのは当たり前という人もかなりいます。
僕の台湾人女性の友人の中に、20代後半・会社員・英語OK・恋人有り・友人も沢山いる…という感じの子がいたんですが、彼女は平日会社が終わった後や休日を利用して日本語をはじめとした学習塾に積極的に通っていました。
その僕が知っている大学卒業後の日本人女性の考え方とのギャップから、何年か前に「社会人になっても勉強を続けるなんて偉いね。」みたいな今思えば見当違いのことを彼女に対して言ったことがあります。
それに対して彼女は「新しい事を学習すれば色々な新しいことが出来るようになる。それって楽しいでしょ?」という答えを返してきて、その考えになんかもうそれだけで結婚したくなっちゃいました。
僕の知り合いの中でいえば、彼女と同じように培った自分の能力を経済的に条件の良い男性を探すことだけに注力せず、社会で自分の力をしっかり発揮させたい(そしてお金を沢山稼ぎたい)という意志が伝わってくる台湾人女性は多いです。
人生を全力で楽しみつつもちゃんと野心を持っているその姿勢にはいつも脱帽します。
ただの友人でも気軽に家族や親戚へ紹介する
日本の場合、異性の親兄弟や親戚に会う機会はその人と恋人関係になってしばらく経ってから、挨拶に伺うようなシチュエーションくらいだと思います。
ただ台湾では自分の友人は男女関係なく自分の周りの人間に会わせることが多いです。
台湾人の友人達を見ていると、台湾人のお付き合いは一回始まると長く続く印象があるのですが、その理由のひとつが相手の周りの人間に顔が割れているからだと考えています。相手と別れにくい空気が自然と作られるってことですね。
美容整形への抵抗は少ない
最後に「台湾人女性ってナチュラル系の天然美人が多いよね」と思い込んでいる男性諸君へ残念なお知らせです。
僕が接してきた台湾人女性を見る限り、美容整形に対して抵抗が少ない女性は多く、実際ISAPS(美容形成外科の国際学会)が2011年に発表したデータによると、1年間の美容整形手術件数で台湾は世界17位にランクインしています(日本は4位)。
僕自身も「実はちょっと整形してるんだ。」と自ら告白してきた台湾人女子大生とデートしたことがあり、若い人ほど美容整形に対してオープンな価値観を持っているように感じました。
また、これは台湾人女性の友人数人に聞いた話ですが、台湾人男性の中には手段が何であろうが恋人が更に綺麗になるのは嬉しいことと考える人もいるそうです。
しかしアジアの中で最もリベラルというイメージが広がりつつある台湾と言えど「美容整形」は物議を醸すテーマらしく、語学留学中に使用していた教科書の中にも美容整形をテーマとした章があり、それに対して自分の考えを発表したり作文を書く機会もありました。
最後に
最後に一応いつも通り言っておくと、最終的に今回紹介した特徴は人によりますので台湾人女性だからと言って必ずしも100%当てはまるものではございません。
しかも僕個人は台湾人女性と深くお付き合いをしたことがないので、結局のところ台湾人女性の上辺だけすくい取って個人的な意見をずらずら書いているに過ぎません。
実際に台湾で1年間生活してみて、いち日本人男性の目に現地の台湾人女性がどう映ったか? という捉え方で参考にして頂けると幸いです。あとは台湾に来て実際に自分の目で確かめてみてください。
ナカジマチカ / nakazimachica
神奈川県出身。日本で会社員として約7年間働いた後に独立し、中国語を学ぶための台湾語学留学を経てそのまま台湾移住。現在は台中市を拠点にWebコンテンツ制作のフリーランスとして生活中。
本ブログの更新情報をチェック
