1. 「ナカジマチカ」トップページ
  2. 台湾
  3. 台湾役立ち情報
  4. 高雄の新幹線駅(左営駅)から小琉球へ行く方法
Update

高雄の新幹線駅(左営駅)から小琉球へ行く方法

ども台湾在住のナカジマチカ(@nakazimachica)です。先日台湾の離島のひとつ「小琉球」へ遊びに行ってきました。

小琉球へのアクセス方法として、僕はまず小琉球から一番近い新鮮線が通っている駅の左営駅へ行き、そこからバスとフェリーを利用して小琉球へ向かいました。

今回はその高雄の新幹線駅(左営駅)から小琉球へ行く方法を解説していきたいと思います。それではご覧ください。

目次

高雄・左営駅から小琉球へ行く流れ

タクシーを除くと、高雄の左営駅から小琉球へ行くためには

  1. 高雄の左営駅から東港のフェリーターミナルへ行く
  2. 東港のフェリーターミナルから小琉球へ行く

大きく分け上記2段階のプロセスを踏む必要があります。下記でこの流れを詳しく説明していきます。

高雄・左営駅から東港のフェリーターミナルへ行く

高雄の左営駅から東港のフェリーターミナルへ行くには台灣好行の大鵬灣琉球線に乗っていくのが便利です。

左営駅2番出口

左営駅に到着したら2番出口から出ます。

墾丁快線/大鵬灣琉球線チケットカウンター

「墾丁快線/大鵬灣琉球線」と書かれたチケットカウンターがあるので、ここで行き先を「東港」と伝えてバスのチケットを購入します。料金は片道120元(約528円)です。

東港行きバスのチケット

バスはICカードや事前にネットやコンビニの端末で購入したチケットでも乗車可能です。ただしその場合も同カウンターでバス乗車前に席の指定(劃位)が必要になります。

席の指定を行う際はICカードやチケットを見せて「我要去東港,劃位」と伝えましょう。

左営駅付近のバスターミナル

準備ができたらそのまま1階へ下り、すぐ近くにあるバスターミナルへ。

左営駅付近のバスターミナルの1番乗り場

1番のバス乗り場で9127D路線のバスを待ちます。バスは8:30〜17:30の間で1時間に1,2本やってきます。

9127D路線の時刻表

東港行きバス内

バスがやってきたら運転手さんにチケットを提示するか、ICカードを運転手席の横にあるカードリーダーにかざして空いている席に座ります。

東港のフェリーターミナル(東琉線船運服務中心)

左営駅のバスターミナルを出発して約50分で次の停留所である東港のフェリーターミナル(東琉線船運服務中心)に到着するので下車します。東港のフェリーターミナルは終点ではないのでお気をつけください。

東港のフェリーターミナルから小琉球へ行く

東港のフェリーターミナルから小琉球の北に位置する白沙尾漁港へ行く場合は民営フェリーに乗ります。

小琉球にある大部分の一般観光客向け宿泊施設やお店が白沙尾漁港付近に集中しているので通常の旅行だと機会は少ないと思いますが、民営フェリーではなく公営フェリーに乗ると小琉球の南にある大福漁港へ行くことができます。

東港のフェリーターミナル前

今回は白沙尾漁港へ行く例です。まずは東港のフェリーターミナルの「售票口」と書かれているところから建物内に入ります。

白沙尾漁港行きの民営フェリーは水色の聯營(複数の会社が共同運営)、または黄色の泰富と2つの選択肢があります。ただしフェリーチケットの料金は同じで、内容もほぼ差はないので時刻表を見て早く来る方のチケットを購入すればいいと思います。

東港碼頭と小琉球を結ぶフェリーの時刻表

東港のフェリーターミナルのチケットカウンター

「現場售票口」カウンターで「船票」と伝えて必要枚数分のチケットを購入します。チケット購入には身分証明書が必要なのでパスポートや居留証などを提出します。

小琉球行きフェリーチケット

フェリーの片道チケットの価格は1枚230元(約1,012円)です。往復で買うと少し安くなって410元(約1,804円)。帰りのフェリーに乗る日が決まっている場合は往復チケットを購入するのも選択肢のひとつです。

おすすめではなく選択肢のひとつとしたのは、現地の窓口で購入した往復チケットだと行きも帰りも同じ会社が運営するフェリーに乗ることになるので、帰りたいタイミングで購入した会社のフェリーが来ない場合もあります。

また、フェリーのチケットは現地の窓口だけでなく、ibonなどのコンビニに設置されている端末やKKdayなどからも事前購入ができます。

小琉球行きのフェリーチケットはKKdayで購入するのがおすすめ

  • 現地で購入するよりお得な価格
  • 現地の窓口でチケット購入のために並ぶ必要がない
  • 保険代込み+2日前までならキャンセル無料

小琉球行きフェリーに乗船する人々

チケットカウンター前の待合スペースで待機していると、フェリー出港時刻の少し前に乗船を促すアナウンスが入るので「登船入口」と書かれているレーンに進み、フェリーの手前にいる係員にチケットを渡して船内の空いている席に座ります。

ただ時刻表に記載されている時間外のフェリーもあるようで、購入した時刻以外のチケットでもそのフェリーに空席があれば乗船できることがあります。

詳しい状況が分からない場合は、フェリーが港に到着して客が乗船する様子を見かけたら、チケットの確認を行っている係員に購入したチケットでそのフェリーに乗れるか尋ねてみましょう。

小琉球行きフェリー内

フェリー内の様子です。揺れる時は揺れるので、心配な方は事前に酔い止め薬を飲むのをおすすめします。

ただフェリー自体はそこそこ大きさがあり安定感もあったので、亀山島へホエールウォッチングへ行った時ほど酷くはなかったです。

小琉球・白沙尾漁港

出港して20分前後で小琉球の白沙尾漁港に到着します。

左営駅から小琉球までかかった合計時間は、待ち時間も含めて大体2時間半でした。

※1元=4.4円で計算(2023年2月23日現在)

小琉球行きのフェリーチケットをKKdayで購入する

  • 現地で購入するよりお得な価格
  • 現地の窓口でチケット購入のために並ぶ必要がない
  • 保険代込み+2日前までならキャンセル無料
ナカジマチカ

ナカジマチカ / nakazimachica

神奈川県出身。日本で会社員として約7年間働いた後に独立し、中国語を学ぶための台湾語学留学を経てそのまま台湾移住。現在は台中市を拠点にWebコンテンツ制作のフリーランスとして生活中。

詳しいプロフィールを見る

本ブログの更新情報をチェック

小琉球行きフェリーに乗船する人々
ナカジマチカ

ナカジマチカ / nakazimachica

神奈川県出身。日本で会社員として約7年間働いた後に独立し、中国語を学ぶための台湾語学留学を経てそのまま台湾移住。現在は台中市を拠点にWebコンテンツ制作のフリーランスとして生活中。

詳しいプロフィールを見る

今週の人気記事 TOP5