ども台湾在住のナカジマチカ(@nakazimachica)です。
台湾師範大学に通うことを予定している方の中には、レギュラーコース(普通班)とインテンシブコース(密集班)、どちらのコースを選択して中国語を勉強するか悩む方もきっといると思います。
僕は台湾師範大学の語学センターで中国語を勉強してそろそろ1年が経とうとしているんですが、その約1年間の授業の中でレギュラーコースとインテンシブコースの両方を経験してきました。
そこで今回は台湾師範大学の語学センターにおける、2コースのシステムの違いや実際に授業を受けた個人的な感想を書きたいと思います。
学費や授業時間などの基本的な違い
台湾師範大学の語学センターのサイトに掲載されていることを今一度ここで整理してみます。
レギュラーコース (普通班) | インテンシブコース (密集班) | |
---|---|---|
1学期の学費(ニュー台湾ドル) | [A] 29,100 [B] 21,600 | [A] 39,600 [B] 28,800 |
1クラスの人数 | [A] 6〜10人 [B] 13〜20人 | [A] 6〜9人 [B] 13〜20人 |
1日の授業時間 | 2時間 | 3時間 |
授業の時間帯 | 8:10~10:00 10:20~12:10 12:20~14:10 14:20~16:10 16:20~18:10 18:30~20:20 | 10:20~13:10 14:10~17:10 |
課外授業への参加 | 必須(月に最低8時間) | 自由 |
校内での自習 | 場合によっては必須 | 自由 |
公式サイト上で得られる情報は以上で、これだけだと学費と授業時間が違うんだなーくらいの感想しか出てきませんし、お気楽に勉強したい人はレギュラーコースで、少しハードに勉強したい人はインテンシブコースを選べばいい感じに見えます。
じゃあその実態はどうなの? という話を台湾師範大学の語学センターの学生である自分の実体験に基づいて紹介させて頂きます。
2つのコースついての差や個人的な考察・感想
レギュラーコースの方が楽?
多くの人が勘違いしてしまいがちですが「レギュラーコースは1日2時間しか授業がないから楽!」というわけじゃなくて、結局インテンシブコースと同じように学校内で1日合計3時間勉強する必要があります。
これは台湾のビザ取得条件が関係していて、学校が監督する中で追加で月23時間分の勉強時間が必要だからです。つまり学校で勉強する合計時間はレギュラーコースもインテンシブコースも変わりません。
ビザ更新のための最低限の授業時間(1日3時間)を学校側で強制的に組んでくれるのがインテンシブコースというだけの話なんですね。レギュラーコースの場合は授業時間外にも課外授業に参加したり、定められた場所での自習が必要になります。
だから自分で学習計画を立てるのが苦手な人はインテンシブコースを選んでしまった方が楽な場合もあります。
続いて課題について。
授業の基本は1課ごとの座学→筆記試験の繰り返しで毎日を過ごすことになるんですが、たまにプレゼン課題を挟んでくる先生もいまして、インテンシブコースの場合はどこかでプレゼンは必ずやると思ってもらって良いです。
じゃあレギュラーコースはやらなくて良いんだよね? と思うかもしれませんがやる先生はやります。実際僕の今学期の先生はプレゼン課題も実施しています。(多分クラス人数が6人で余裕を持って授業が進行できるから)
以前インテンシブコースしかプレゼン課題はないよ~という事を書いたブログ記事を上げたことがあるのですが、すみませんやんわり訂正します。
ただ実際10人がフルで集まるようなクラスで一人一人プレゼンやってたら絶対時間が足りなくなりますし、他のレギュラーコースを選んでいる友人に尋ねても「プレゼンやってるよ」って聞いた試しがないのでレギュラーでプレゼンをやることは非常に稀です。
また授業時間外にやらなくてはいけない宿題については、当然その日に学んだ事の中から出題される関係で、レギュラーコースは授業時間が2時間しかないため、必然的に復習のための宿題量は少なくなるので、お持ち帰り課題についての負担は確かにレギュラーコースの方が少ないです。
あと課外授業の参加についてですが、レギュラーコースの場合は5階の大教室で行われる課外授業への参加が月に最低8時間義務付けられています。(ひと月に追加で勉強する23時間の中に含まなくてはならない。)
インテンシブコースを選んでいた頃の僕は、3時間の授業で疲れ果てて且つ予習復習宿題という時間を確保する必要があったので、この課外授業に参加する気が全くの0で内容をちっとも知りませんでした。
レギュラーコースに変更して、参加義務もあるため空き時間を利用して参加するようになったのですが、通常の授業だけでは勉強できない台湾の文化も同時に楽しく学べるような結構面白い授業も存在します。
だからこちらの課外授業に興味がある方は敢えてレギュラーコースにしてみても良いと思います。内容は毎学期ごとに微妙に変わります。
インテンシブコースは質の高い授業を受けられるのか?
インテンシブコースは少人数制が売りみたいな印象を受けますが、学生がひとつの教室にマックスで集まれば9人になりますし、僕の今のクラスのように人数が集まらければ6人で授業を行うレギュラーコースのクラスもあります。
つまりこの時点で少人数でのクラスで授業が受けられるというメリットは運次第ということになります。
また授業の質はどっちのコースがどうとかではなくクラスメイトや先生との相性、そして先生の教え方が自分に合うかというかという、これまた運任せな要素が大きいです。結局インテンシブコースだからといって質の高い先生が割り当てられるわけではありません。
学費について
学費はどちらが得なんでしょうか。毎週の授業時間(小教室で受ける授業)数に4週間分x3ヶ月分を掛けて、1コマあたりの学費を算出してみると下記のようになります。
- レギュラーコースA … 29,100 ÷ (10×4×3) = 242元
- インテンシブコースA … 39,600 ÷ (15×4×3) = 220元
レギュラーコースの方が1回に支払う合計の学費は安いのですが、1コマあたりの学費で言うとレギュラーコースの方が割高です。
少しでも学費を節約して短期間で色々な中国語を学びたい人はインテンシブコースの方を選んだ方が良いです。
まとめ 授業の質は先生とクラスメイト次第、時間を自由に使い易いのはレギュラーコースだけど、学費はインテンシブコースの方が少しお得
以上が台湾師範大学の語学センターでレギュラーコースとインテンシブコースの両方で授業を受けた僕の感想です。
授業の質や楽しさは結局運だね! みたいな身も蓋もない分析になってしまいましたが、自分に合いそうなコースを選んで充実した台湾留学生活を送ってください。
ナカジマチカ / nakazimachica
神奈川県出身。日本で会社員として約7年間働いた後に独立し、中国語を学ぶための台湾語学留学を経てそのまま台湾移住。現在は台中市を拠点にWebコンテンツ制作の個人事業主として生活中。