ども台湾在住のナカジマチカ(@nakazimachica)です。
台湾に引っ越してきたばかりの頃、台湾のATMを使った預金の仕方がよく分からなかったので、手順を書き残しておこうと思います。
銀行によっては微妙に手順が異なる場合もあると思いますが、大体は似ていると思うので参考になれば幸いです。どうぞご覧ください。
預金の流れ

まずはお金を入れるスペースのあるATMを探します。中には現金は引出ししか出来ないタイプのATMもあります。

キャッシュカードを挿入して「存入本張金融卡張號」を押します。

自分の口座名義を確認されるので問題なければ「正確を押します。

預金する金額を入力します。ココが何も言わず入れた金額を自動で計算してくれる日本のATMとは違いますね。

現金をセットします。

預金金額の確認画面です。間違いなければ「確認交易」を押します。

預金成功です。

明細書が必要なければ「否」を押します。

「結束」を押して押せば終了です。
ナカジマチカ / nakazimachica
神奈川県出身。日本で会社員として約7年間働いた後に独立。台湾で10年間暮らした後本帰国し、現在は神奈川を拠点にWebコンテンツ制作の個人事業主として生活中。
本ブログの更新情報をチェック












