1. 「ナカジマチカ」トップページ
  2. 台湾
  3. 台湾生活記
  4. 台湾の外食で野菜がしっかり摂れてお腹いっぱい食べられるおすすめ飲食店4つ
Update

台湾の外食で野菜がしっかり摂れてお腹いっぱい食べられるおすすめ飲食店4つ

どもナカジマチカ(@nakazimachica)です。

さて台湾に移住してからというものの、日本でひとり暮らしをしていた頃は徹底した自炊生活を行っていた僕も、今では完全に外食になってしまいました。家にあるキッチン用品は飲み物用のコップくらいしかありません。

そもそも台湾では単身向け賃貸にキッチン付きの部屋が少ないということもありますが、それだけ飲食店が発達しているということでもあります。外に出て少し街を歩けば、庶民向けの飲食店がたくさんあるのでおいしい食事が比較的安価で楽しめます。

しかし、旅行中ならば数日間の滞在なので気になりませんが、毎日の食事となると、日本で栄養バランスを気にしていた僕はだんだん栄養の偏りが気になってきてしまいました。

そこで今回は僕と同じように栄養バランスで悩めるアナタのために、台湾に住み毎日外食生活をしている僕が考える野菜も摂れてお腹いっぱい食べられる台湾のおすすめ飲食店を4つ紹介してみたいと思います。

野菜もしっかり摂れる台湾おすすめ飲食店4つ

  1. 自助式餐廳
  2. 鍋貼水餃專賣店
  3. 小火鍋
  4. 日式涮涮鍋

01. 自助式餐廳

自助式餐廳

自助式餐廳は店内に並んだ沢山の種類のおかずの中から、自分で好きなものを選んで食べることができるお店です。台湾式ビッフェとも言えるでしょうか。(一度精算した後におかずをおかわりするとお金がかかります。)

好きなおかずが自分で選択できるということは、野菜が不足していると思った時には野菜の入った料理をたくさん選べば野菜不足の悩みが解消できるというわけです。

ただこちらの自助式餐廳は野菜料理も含めて全体的におかずが少し脂っぽいのが難点です。

この時の食事代:70元(約343円)

02. 鍋貼水餃專賣店

鍋貼水餃專賣店

こちらは餃子の専門店です。野菜がたっぷり入った餃子を1つ7元~9元(約34円~44円)で食べることができます。

鍋貼(日本でいう普通の焼き餃子)もありますが、焼いた餃子の油が気になる場合は、油を使わずお湯で煮る調理法の水餃(水餃子)を食べるとヘルシーです。

個人的に水餃子はあまり飽きがこない食べ物なので、この鍋貼水餃專賣店には頻繁に足を運んでいます。

この時の食事代:105元(約514円)

03. 小火鍋

小火鍋

火鍋は2人~複数人で食べる形式の台湾では定番の鍋料理ですが、小火鍋は複数人向けではなく1人で食べられるくらいの丁度良い量のお一人様用の鍋です。台湾にはこの小火鍋を専門に提供しているお店が数多くあります。

お肉や野菜がバランスよく入ってた鍋メニューが揃っていて、ご飯や飲み物はお代わり自由なお店が多くて嬉しい限りです。写真のお店はアイスクリームも食べ放題でした。

この時の食事代:130元(約637円)

04. 日式涮涮鍋

日式涮涮鍋

日式涮涮鍋は「日本式のしゃぶしゃぶ」を謳うお店です。台湾での人気は高く、街中ではいたる所でこの文字を掲げた看板を見かけます。

日本でしゃぶしゃぶと言えば国産の高いお肉をメインとした高級食のイメージがありますが、台湾のしゃぶしゃぶ店はそこまで値段は高く設定されておらず、どちらかといえば庶民的なお店で、台湾要素が盛り込まれたオリジナルの飲食店として変化を遂げています。

日本のしゃぶしゃぶと思ってお店に入るとちょっと違和感を抱きますが、こちらもたくさん野菜が食べられるお店のひとつとして重宝しております。ここも小火鍋のお店と同様、ご飯や飲み物が何度もお代わりできて、アイスクリームも食べ放題のお店が多いです。

この時の食事代:160元(約784円)

最後に

以上が僕が考える、台湾で野菜が沢山食べられる比較的安価なお店です。今回紹介したお店は台湾の街ではよく見掛ける、多くの台湾人が利用している庶民的な飲食店です。

現地の人がそうしているように1人でも気軽に入ることができますし、1食約500~1,000円という比較的リーズナブルな価格で野菜を含めた美味しい食事を楽しむことができます。

台湾で生活していて外食中心だとしても健康に気を使いたい方、旅行で台湾を訪れる方は是非参考にしてみてください。

※1元=4.9円で計算(2025年10月1日現在)

ナカジマチカ

ナカジマチカ / nakazimachica

神奈川県出身。日本で会社員として約7年間働いた後に独立。台湾で10年間暮らした後本帰国し、現在は神奈川を拠点にWebコンテンツ制作の個人事業主として生活中。

詳しいプロフィールを見る

本ブログの更新情報をチェック

日式涮涮鍋
ナカジマチカ

ナカジマチカ / nakazimachica

神奈川県出身。日本で会社員として約7年間働いた後に独立。台湾で10年間暮らした後本帰国し、現在は神奈川を拠点にWebコンテンツ制作の個人事業主として生活中。

詳しいプロフィールを見る

今週の人気記事 TOP5